Evernote+Dropbox+Googleの3つを組み合わせ

最近ではEvernote+Dropbox+Googleの3本立てて仕事をやってます(いずれも無料版)。

■Evernote
スクラップブック・リンク集・メモ・日誌
今使ってるのは無料版なので、容量を気にしながらテキスト情報を中心に利用。
いろんなパソコンや場所から仕事をするので、これがないともう回らない感じです。
EVERNOTEのページ:http://www.evernote.com/about/intl/jp/
EVERNOTEのブログ:http://blog.evernote.com/jp/
これは、いつか有料版(月¥450)アップグレードするかもしれないです。

 

■Dropbox
別な場所やパソコンで使うデータを上げてます。
まだ人と共有したことはないです。
ファイルを転送するのをバックグラウンドでやってくれるので、ストレスを感じないで済むのが好きです。
http://www.dropbox.com/

 

■GoogleのTODOリスト+カレンダー+Gmail
TODO(試験運用)リストとカレンダーを使用
TODOだけならEvernoteで作れるけど、カレンダーと連動しないので、iGoogleのTODOウィジェットを使用。
誰かと共同プロジェクトをすることがあれば、「サイト」も使ってみたいけど、今のところ機会がなく、中途半端にリンク集とか作っただけでほったらかしになっています。
Gmailにはいろんなメールアカウントのメールを転送して、一度に見られるようにしています。メールの送信もいろんなアカウントで出来るので、だいぶ便利です。
TODOリストのページ:http://www.google.co.jp/ig/directory?dpos=top&root=/ig&url=www.google.com/ig/modules/tasks.xml

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Evernote+Dropbox+Googleの3つを組み合わせ
[`evernote` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
Facebook にシェア

仕事環境

今までいつ壊れるかわからないmac1台(ノートブック)で仕事をしていたけど、仕事をはじめるに当たって思い切って新しいmacを買った。24インチの大画面でとっても快適〜!
さらに、webの仕事のために、新しいPCも購入。
でも両方ともOSが新しくなったため、いままで使っていたアプリケーションが入らず、しかもバージョンアップ対象期間が過ぎていたので、全て買い換えるはめになった。

仕事用コンピュータ4台
仕事用コンピュータ4台


他にはプリンタ2台、スキャナ1台、HDD1台、トレースボックス1台があり、机の上をケーブルが這い回っている感じです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 仕事環境
[`evernote` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`yahoo` not found]
[`livedoor` not found]
Facebook にシェア