マイクロソフト社のサイト
http://ie6countdown.com/
を見るとIE6のシェアは12%と、だいぶん下がって来てる!
日本では10.3%で、世界平均よりは下回ってるけど、まだ無視するにはちょっと多い・・・
ミタライ渓谷の絵
奈良県の大峰にあるミタライ渓谷の絵を書きました。
独自ドメインのWordPressブログを引っ越し
サーバーを引っ越しました。
WordPressを独自ドメインのまま引っ越すのはとっても簡単でした!
またこんど引っ越す時の為にちょっとメモ代わりにブログに書きます
http://wpdocs.sourceforge.jp/Moving_WordPressの通りに作業しました。
(1)旧ブログからWordPressのファイルセットをすべてダウンロード
(2)旧ブログMySQLデータベースを全部エクスポート(phpMyAdminの画面から)
「WORDPRESS.日本語」のデータベースのバックアップのページの通りに設定。
一度デフォルトのままでエクスポートしたら、新MySQLにインポートするときにエラーがでた。
(3)新しいサーバーに新しいMySQLデータベースを用意
(4)WordPressファイルセットの中の「wp-config.php」の内容を新しいサーバーの設定に書きかえ(Dreamweaverを使用した)
WordPress のデータベース名、MySQL のユーザー名、MySQL のパスワード、MySQL のホスト名を変更
(5)WordPressファイルセットを新しいサーバーにアップロード
(6)新しいサーバーのphpMyAdmin にログインして、新しいデータベースに(2)で書き出したSQLのファイルをインポート
(7)DNSサーバーの設定を変更する
おそるおそる数時間後に見てみると、ちゃんと元通りの状態で移転出来ていました(◎´∀`)ノ
意外と苦労したのが、ドメイン名が変わるWordpressブログでした・・・
ドメイン名が変わる場合は、上の手順に加え(5)以下をやる前に下記の作業を行いました
●(2)で書き出したSQLのファイルを開き、全ての古いURLを新しいサーバーのURLに書き換え
●Wordpressファイルセット内の旧URLを新サーバーのURLに書きかえ
岩場の絵
岩場の絵を書きました。
上が岐阜県のフクベ、下が兵庫県西宮市の北山公園です。
仕事環境
今までいつ壊れるかわからないmac1台(ノートブック)で仕事をしていたけど、仕事をはじめるに当たって思い切って新しいmacを買った。24インチの大画面でとっても快適〜!
さらに、webの仕事のために、新しいPCも購入。
でも両方ともOSが新しくなったため、いままで使っていたアプリケーションが入らず、しかもバージョンアップ対象期間が過ぎていたので、全て買い換えるはめになった。
他にはプリンタ2台、スキャナ1台、HDD1台、トレースボックス1台があり、机の上をケーブルが這い回っている感じです。
スケッチ 打上治水公園
今日は打上治水公園にスケッチに行ったけど
蚊に撃退され、すぐに帰ってきた。
鳥飼仁和寺大橋
淀川にかかる鳥飼仁和寺大橋、通称「100円橋」を落書きした。
(普通自動車の通行料が100円であることからこう呼ばれている)

ブログ開設しました。
やっとブログを開設しました。